植物工場のコストは?
植物工場のコストは?
植物工場とは
水耕栽培で栽培して、室内でLED照明などを利用して野菜や植物を育てる施設をいいます。
植物工場に必要なもの
植物工場にいい野菜
植物工場にいい野菜とは何でしょうか?
これは既に代表的な野菜となっているレタスなどが挙げられます。
例えば、実のなる野菜などは実際に光が弱くて足りないのかもしれませんが、もしできたとしても、やはり茎が葉があって食べる場所は少しというよりも、全体が食べられる葉物野菜などの方が効率が良いです。
また、レタスなどは大変柔らかく薄い野菜であり、成長が大変早く与えた栄養上に大きく育ちます。これは大変コスト効率が良い事になります。このようなことから葉物野菜がいいのではないかと思われます。
すてる部分がほとんどないですし、成長が早いので短期間で育成できるということはコストが安く済みます。また植物工場では棚を作って限られたスペースの中で栽培しますのであまり背丈が高くなるような植物は育てにくいということになります。
植物工場は儲かるか?
植物工場で野菜を作ってそれを売って儲かるかと言えば、やり方次第で儲かるかもしれませんし、うまくいかないかもしれないと思います。
これはあくまでも個人的な意見ですのでご自身で判断して下さい。
例えば単純にレタスを短期間で栽培して、その場で飲食店で販売する、もしくは近くの飲食店に卸売り販売をするといった場合にはただ単にレタスで得られる利益だけで都会の場所代、電気代、装置代、また人件費などを捻出するのは難しいのではないかと思います。
もっと言えば大規模な工場でベルトコンベヤーに乗っている間に成長して、最終的にはそのまま出荷されるという方法が最も安上がりなのかもしれません。例えば納豆のような感じで初めから育成用かつ出荷量の容器に入れて、そのままラインに流しておくと最終的に成長し終わった野菜がそのまま出荷できるというものです。これはカイワレダイコンなどが既にそういうやり方をしているのことしれません。
また、それよりも人々の注目を集めることが大事だと思います。これは例えば、都会の中にあるビル一棟を全て植物工場にしてしまい、その様子をお客さんに見てもらうことです。
これは決して食べるために作っているのではなく、見せるために作るということです。いわゆる世界中の野菜を集めた植物園を都会のビルの中に作りましたというものです。
これは入場料などをとっても良いですし、さらにそこから付加価値のあるものを何か販売するということでもいいかもしれません。
何とかミュージアムという飲食店街があるように、こういったものがあっても良いのかもしれません。お客さんは一通り、飲食店に到着するまでの間に様々な野菜、できればなかなか目にしないような珍しい野菜等をたくさん栽培されている風景を見ながら順路たどって歩いていき、最終的には飲食店で食事をしてもらうという方式です。
これは案外行列ができるかもしれません。問題は一番初めにやった人が有利でライバルができあがると負けてしまうということがあるかもしれません。
また、中にはいる飲食店もどういった価値を見いだすのかが難しいところです。メインとなれる料理ではないので、あくまでも野菜と言うのはサブ的な役割であるので、これで勝負をするというのは少し難しいのかもしれません。
結局のところ植物工場は?
*個人的な意見なので間違っていることがありますので、そういう場合は参考にしないでください。
植物工場はアトラクションとして、飲食業の活性化につながるといいなと思います。
飲食業の使命はおいしい、感動を伝えることです。そういう意味では、目の前で栽培、収穫、新鮮なものを食べる喜び、これが最高でしょう。
そういういことで、レタスばかりがならんだ飲食店のディスプレイ水耕栽培ではなく、しっかりと、トマト、ナス、世界中の野菜を作って食べさせるところまでやってみてほしいものです。
パスタ屋なら、イタリアのトマトくらい自家生産してほしいものです。都会の高級一等地で育てたトマトは付加価値があっていいです。
そのためにはまだ足りない技術があるかと思います。
これは、おそらくLEDが強烈で強くなったとはいえ、ナスやトマトを育てるにはまだ不十分なのかもしれません。また、おそらく、たくさん増設すれば可能かもしれませんが、なんとなく見ていて面白くないのではないでしょうか?
やはり、青空と土の香りがするようなところで開放感に浸るというのも1つのおいしさを感じる要素なのかもしれません。
これを飲食店で見せて快適な気分にさせるには、やはり、人間が求めている本能でしょう。人は天気がいいと外へでて空をみます。窓がない部屋を嫌います。南向きの家を探します。北側には高所制限をつけて、日照権を確保します。
これくらい人は太陽が必要です。もしかしたら、本当に太陽光を浴びないと健康に悪いのかもしれません。
また、不眠症の治療でも蛍光灯の光を見て、朝だと知覚させることがありますが、本当に人が求めているのはそういうことではなく、都会のビルのなかに自然が広がっているからいいのではないでしょうか??
ということからいくと、飲食店をビルの最上階に作り、屋上を温室として利用して客に見せる。これが一番いいような気がします。
田舎の方へいくと、レストランの横の畑で食材を作っていますよ、漁港へ行けば、今朝、目の前で捕れましたよっていうのがもっとも、魅力的に聞こえます。
つまり、都会の中で最高にいい野菜を作ればいいわけです。どこでも作れるわけですから、都会の屋上を全て菜園にしたら、相当な面積が確保できるかもしれません。別に土耕栽培でもいいでわけです。それも植物工場の1つの形だと思います。
逆に、低コストで短期間でレタスを作れたとして、これ以上低価格化が進むだけではないでしょうか?
これ以上、どうするのでしょうか?だったら、家庭菜園用に、マンションの共同空間の緑化用に考えた方がいいのではないかと思います。
あるとすれば、植物工場にいいメリットは?
それは、野菜に付加価値でしょう。もはや、サプリ、健康食品、ダイエット、これらの要素を詰め込むしかありません。
工場化することで、すでに食品製造と同じようになり、ビタミンでもミネラルでも栄養素でも添加したらいいかもしれません。
脂肪燃焼効果の高いなんとかという物質を水耕から吸収させた、スーパーレタス、これを食べれば燃焼効果があがり痩せられます、なんて言えば、売れるでしょう。
もしくは、調味料をレタスを栽培している段階から添加することができないでしょうか?
アイスプラントなどはほのかな塩味があります。これのように、なにかしらの味を付けてしまうというのはいいでしょう。といっても、実現が難しそうですが。
あとは、陸生植物ではなく、水生植物を育てることです。水耕じゃなきゃできないものを作ることです。
海藻などいいです。淡水性のものも管理された水耕栽培なら細菌が減り、食べられるかもしれません。これらの中には有用な栄養素があり、付加価値を生み出し、自家製の海藻が食べられるというのはとてもアピールになります。
いいですよね、新鮮ストレート生クロレラジュースとかあったら、思わず飲んでみたくなります。
ついでに、化学肥料をやめて、魚を養殖しつつ、その飼育水で水耕栽培して、魚も新鮮、野菜も有機水耕栽培です。なんていうのもいいかもしれません。現実には難しいですが。